machoblog

インテリア、本、家具などのレビューを書いていきます。

もち麦ダイエットの方法、効果、もち麦とは、もち麦の炊き方

もち麦ダイエットってほんとに痩せれるの?

もち麦ってなんで体にいいの?効果は?

もち麦ってどうやって炊けば効率よく摂取できるの?

 

もち麦

皆さんこんにちは、今回はもち麦についていろいろと調べてみました。

何かと話題のもち麦ですが、一体どんなふうに体にいいのか、ダイエット効果があるのは本当なのか?また、どうやって炊けばいいの?

色々とまとめてみましたので参考にしていただければ幸いです。

 

もち麦ってなあに??

まず私たちがいつも食べている普通のお米は厳密に言うと「うるち米」と言います。

そして、お正月によく食べるお餅は「もち米」を炊いて、臼でついてペースト状にしたものがお餅です。

そして麦にも「うるち麦」と「もち麦」があります、つまり粘りが少ない「うるち性」粘りが強い「もち性」があり,今回紹介する「もち麦」は穀物の中でも食物繊維の含有率が高く、特に水溶性の食物繊維が米や小麦に比べて多く含まれています。

もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。

もち麦ってなんで体にいいの?どんな効果があるの?

まずもち麦にはβ-グルカン」という水溶性の食物繊維が含まれているのが近年注目されているポイントです。

では一体このβ-グルカン」が含まれていることでどのように健康にいいのか、また、そんな効能があるのかその効能を紹介していきます。

1.動脈硬化の予防

è¡ç®¡ãå¥åº·

先ほども紹介しましたがもち麦にはβ-グルカン」という水溶性の食物繊維が豊富に含まれており、この「β-グルカン」にはコレステロールを減少させてくれる効果があります、そのためもち麦を食べることによって「動脈硬化の予防」にも繋がります。

特に揚げ物や、天ぷらなど脂っこい食事が大好きという方には、普段のごはんにもち麦を加えることによってコレステロール値を下げることができ、「動脈硬化」「心筋梗塞」「脳梗塞」の発症率を下げることができると言われています。

動脈硬化になってしまえば、心筋梗塞脳梗塞など様々な合併症を引き起こす原因となり、放っておけば死にも直結してしまう可能性のある危険な症状です。

その動脈硬化を食事から予防することができるというのは、とてもありがたいことです。

 

2.糖尿病の予防

Medical diabetes insulin syringe injection shot into abdomen wit

もち麦に含まれるβ-グルカン」には脂肪の吸収を抑える働きがあり、また血糖値の急激な上昇を抑える効果もあるため、インスリンの過剰分泌が抑えられ、糖尿病の予防にも効果があるとされています。

糖尿病は多くの合併症を引き起こす恐ろしい病です、そんな糖尿病をもち麦で予防できるなんてありがたい食材ですね!

3.ダイエット効果

ãã¤ã¨ããã¤ã¡ã¼ã¸

血糖値の急激な上昇を抑えるというのはダイエットにも効果的で、β-グルカン」はそのモチモチとした粘性から一緒に食べた食材の消化吸収をゆっくりと進行させてくれる働きがあります。

そのため、糖の急激な吸収を抑えると同時に血糖値が上がるのを防ぎ、インスリンの過剰分泌が抑えられます。これにより、糖を脂肪として溜め込む作用が抑制され、ダイエット効果につながるのです。

4.大腸がんの予防

Darmpolyp

もち麦を食べることで腸の免疫力が高まり大腸がんの予防に効果があるとされています。大腸ガンは初期症状が現れにくく、なかなか見つかりにくいガンの一種で、すでに転移してしまい、手遅れになってしまってから気づく方が非常に多いガンなのです。

勿論、もち麦で100%予防できる分けではありませんが、食生活での一つの対策としてもち麦を取り入れてみてはいかがでしょうか?

5.高血圧対策

é»å­è¡å§è¨ã¨æ²»çè¬

β-グルカンはどれだけ優秀な食材なんでしょうか。もち麦に含まれるβ-グルカンには塩分の吸収を抑える働きもあると言われています。

塩分の吸収を抑えるということは、高血圧予防にも繋がるということです。

そもそもなぜ塩分の取りすぎで高血圧になるのかというと、まだ解明されていない部分も多いようですが、有名な話では、塩分を取りすぎると血液中に塩分が大量に含まれることになり、塩分が大量に含まれるとその血液中の塩分濃度を下げるために体が血液中に大量の水分を送り込みます。すると血液の量が増え、血管にかかる圧力が増大し、高血圧になってしまうという仕組みです。

この仕組みを抑えてくれるのがもち麦に含まれるβ-グルカンです。塩分の吸収を抑えることで高血圧を予防してくれます。

6.免疫力の向上

風éªã»è±ç²çã¦ãé¼»ããã女æ§

実は免疫力の向上には腸内環境と善玉菌が大きく関係しています。

腸の働きと言えば栄養の吸収のイメージが強いですが、なんと体内のおよそ6割の免疫細胞が腸に集中しています。免疫機関としての働きも担っているのが腸なんですね。

そこで、もち麦に含まれるβ-グルカンは食物繊維の一種なので、腸内をきれいに掃除してくれます。腸内がきれいになると善玉菌が増えて、腸内環境が良い状態に保たれます、そして腸内細菌の中でも善玉菌は免疫の活性化にかかわっています。

つまりβ-グルカンを摂取するということは免疫力アップにもつながるというわけです。

7.管理人おすすめのもち麦

さて、ここまでもち麦についてざっくりと紹介させていただきましたが、もちろん管理人も毎日もち麦を摂取しております!

最後に、管理人おすすめのもち麦を紹介しておきます。

炊き方も裏に書いてありますので載せておきます。

f:id:TKR0822:20181220155932p:plain

f:id:TKR0822:20181220160043p:plain

 Amazonでご購入の方はこちらから↓↓

   ↓↓


西田精麦 毎日健康 ぷちまる君 1kg 熊本県産 大麦